マイルの話から少し離れて広島旅行について
実は、この記事書くの二度目です。。。
下書き保存がされていなくて、全部無くなってました(涙
なので、書いて忘れてしまった部分をなんとか思い出しながら書いていきます。
今回はマイルのため方やポイントサイトの活用方法ではなく、最終目的の旅行に関してです。
旅の楽しみ方は人それぞれ、筆者の広島旅行の一部をご紹介致します。
<2016年9月 追記>
広島カープが25年ぶりにセ・リーグ優勝しましたね。
カープファンの皆さんおめでとうございます。
この記事でも紹介しているマツダスタジアムで優勝が決まれば最高でしたが残念ながら東京ドームでの優勝決定。
でも、地元の方はそれでも嬉しかったと思います。
今年5月、マツダスタジアムでどうしても野球が観たいという思いでANAの飛行機に乗りマツダスタジアムを訪れました。
ビジター応援席以外が真っ赤に染まったマツダスタジアムはとても印象に残っています。
スタジアムそのものがとてもかっこいいですが、チームが強いとユニフォームがかっこ良く見える、そんな感じもしました。
観戦した日は広島カープは負けてしまったけど、とても良い試合が見れたのと、広島カープというプロ野球チームがとても広島の方々に愛されているのが伝わる球場内の空気で下。
広島カープ25年ぶりの優勝という年にマツダスタジアムで野球が観れた事、改めて嬉しく感じました
記念品を作るメーカーで働いていたこともあるため、上のような記念グラスを見ると懐かしさを感じてしまいます。
広島カープ!25年ぶりの優勝おめでとう!
クライマックスシリーズに勝って日本一になってください!!
<2016年10月 追記>
クライマックスシリーズは横浜DeNAベイスターズと対戦となり、初戦は完封勝ちでした。
横浜も好きなチームですが、今年は広島が優勝しそうですね。
今年、初めて広島の本拠地であるマツダスタジアムで生観戦をしてから広島カープを応援しています。
すばらしい試合をして日本一を目指してほしいです。
それにしても、シーズン開幕当初からマツダスタジアムはずっと満員ですね、クライマックスシリーズも満員で球場全体が真っ赤に染まっていて広島の方達のカープ愛が伝わってきました。
広島カープ、クライマックスシリーズも制覇しました。
広島の方、カープファンの方、おめでとうございます。
5月にあのマツダスタジアムに自分がいたということがとてもうれしいです、観戦日はカープ敗退でしたが多くの観客が家族ずれで楽しそうに過ごしているのが印象的でした。
日本シリーズもぜひ頑張ってもらいたいです。
<追記ここまで>
広島空港は不便
早朝、朝一番の飛行機で羽田から広島空港に向かいました。
実は以前にも広島を訪れたことがあるのですが、その時は新幹線を利用しました。
結果的にその時は雪で目的地の一つであった宮島に行かれず、今回は飛行機を利用して改めて訪問してきました。
ANA 671便、ハワイアン航空とのコードシェア便です。
筆者は事前に機種等調べずに予約する(当日のお楽しみ)のですが、今回はさすがにちょっとがっかり。
羽田でみた飛行機のなんと小さいことか。
まあ仕方ない、これも旅の一つでしょう。
広島空港は主要都市の広島市(広島駅)まで高速リムジンバスで50分程度かかり、全体を考えると新幹線の4時間と大差ないです。
でも、飛行機ならではの景色を楽しめました!
とってもきれいな富士山!
みなさん写真撮られてましたね。
これは新幹線からでは眺められない景色ですね。
飛行機ならではです。
空港到着後は尾道に向かいます。
やはり、バスとの連絡が今一歩。。。
ビジネスマンが新幹線利用をメインにするのも分かります。
福岡空港とかは都市の真ん中にあって移動が無いので良いのですが。。。
広島空港は本当に山の中なので致し方ないですね。
尾道はすてきなところ
気を取り直して向かった広島旅行の計画をを見ながら練っていて絶対に行きたいと思ったのが尾道です。
実際に尾道に来てみると、ここはのんびりと時間が流れていていいですね。
到着してお昼には少し早いが、朝から何も食べていなかったので早めの昼食にしました。
旅行前から沢山の方のブログを拝見し、美味しそうだなと思っていたお好み焼き(尾道焼)のお店に直行です!!
尾道焼なら「ぽんた」さん
客は筆者一人、店主との会話を楽しみながら焼き上がるのを待つこと30分。
じっくり丁寧に焼いてくれた尾道焼きはとってもおいしい!!
初めて、へら?こて?で直接頂きました。
他に持ち帰りの客がいましたが、食べるのは筆者一人でしたのでゆっくり食べて良いよ〜と優しく行って頂き、初めてで不慣れでしたが鉄板初挑戦させてもらいました。
自分的にはうまく食べられたのではないかと思っています(笑
西国時&千光寺からの眺めは最高
昼食を食べ終えて向かうは西国時。
ぽんたさんから歩いてすぐのところにあります。
本当は塔にまで行きたかったのですが、向かう途中の道が蜘蛛の巣で覆われ、毛虫が垂れ下がっている状態・・・
これはちょっと、、、、、
さすがに諦めるしかなかったです。
お寺は観れたのでよしとしましょう。
気を取り直して次は千光寺、ここはすばらしい景色を堪能できます。
千光寺周辺は猫が多いと聞いていて、とても楽しみにしていたのですが、1匹も見かけませんでした。
これは今回の旅で一番残念なところです。
筆者は大の猫好き。
身内の病気もあり、猫とか飼うことが出来ないので今回の旅で猫をいっぱい観たいと思っていたのですが、残念でした。
マツダスタジアムで野球観戦
今回の旅の目的の一つ、それはマツダスタジアムで野球を観戦すること。
るるぶ広島 宮島 尾道 呉
でも特集が組まれるほど人気の地となっているマツダスタジアムです。
以前に広島を訪れた時は、シーズン中ではなかったので外観だけを楽しみました。
でもやっぱり中で観たい!
その思いでここまで来ちゃいました(笑
筆者が野球観戦する時は必ず練習から観ます。
そのため、尾道ではちょっとばかし急ぎ足。
なんとか開門とほぼ同時に球場入りできました。
試合は広島負けとなってしまいましたが、球場内が真っ赤に埋め尽くされているのを見ると、広島市民・広島県民に愛されている球団なんだなと感じます。
筆者の席からはこんな感じでネットもなく、とても見やすかったです。
ただ、2階席(自由席)だった為、上から見ている感じにはなります。
座高の高い方が前に座ると少しかぶってしまいます。
2階席でこうなのですから、よりなだらかな差しか無い1階席(指定席)は前の人次第で見えないのではないかと思います。
応援することがメインの方は、多少見えにくくても良いのかもしれませんが、筆者は野球自体をしっかりと、真剣にみたいので、いつも野球場では人の頭と投球がかぶるのが好きじゃないです。
マツダスタジアム名物のねそべエリアもコンコースから写真に撮ってみました。
正直に申し上げて、もっと真剣に野球を見てほしい筆者に取っては微妙な席です。
確かに寝転んでみるのもいいですが、野球って真剣に見るととても面白いのでちょっと残念ではあります。
あと、身長の高い方が後ろだと、自分の頭に他人の足が来るのではないかと心配になります(笑
でも、コンコースから1周ずっとプレイが観られるのは本当にすばらしい。
バックネット裏からだってみられるし、外野からも観られる。
新規顧客開拓と常連づくりの為によく検討されたスタジアムですね。
さて、野球観戦と言えばビール!
広島でビールのお供というえば 広島名物せんじ肉!!
マツダスタジアムに行く前に広島駅で買いました〜〜
とっても美味しいので、みなさんもぜひ味わってみてください。
広島まで行けない!という方にはネットでも販売しています。
スタジアム内にも砂肝など売っていたので買ったのですが、冷めたものが出され、ちょっと残念です。
ビールのお供はこちらのせんじ肉だけで十分でした(笑
さて、この日は試合終了後ホテルにチェックイン。
翌日は宮島、そして一足のばして岩国にいってみました。
広島にきたらやっぱり宮島
広島に来たら、やっぱり宮島に行かねば!!
というよりも、以前広島を訪れた際、大雪で電車が動かず、行く予定だった宮島に行かれずに旅行を終えていたのです。
今回、広島旅行を決めた理由はマツダスタジアムでの野球観戦と宮島、この二つがどうしても諦められなかったからです。
厳島神社は外せない理由
そう、前回は雪で来られなかったらですが、今は5月。
雪の心配は全くありません!
前日、ちょっと遅くなってしまったのですが、混む前に観光したかったのと満潮時に大鳥居を見たかったので早朝から宮島に向かいました。
フェリーに乗ってすぐ、大鳥居が近づいてきます。
この景色が見たかった。
そして厳島神社からも大鳥居を堪能しました。
筆者が厳島神社を見学し終えるとほぼ同時に。ツアー客や修学旅行生がどっと押し寄せ、ゆっくり見るのが難しい状態になっていました。
やはり、旅の時は早朝から活動し始めると、他の方とは時間がずれるので無駄無く有意義に過ごせますね。
5月だけど生牡蠣が食べられるって本当?
以前雪で来られなかった時、なぜ冬に行ったかと言えば牡蠣の美味しい季節だから!!
この1点だけです(笑
さて、5月、生牡蠣は諦めざるを得ない時期、あなごめしでも食べようかな〜と思っていると、通年で生牡蠣が食べられるお店が宮島にあるとの情報が!!
さっそく行ってみました〜
ありました!!!!
生牡蠣!!!迷わず注文!
ここのお店の名物は焼き牡蠣のようですが、牡蠣三昧的な定食を頼み、生牡蠣・焼牡蠣・牡蠣フライ・牡蠣めし、全て頂きました。
(名物の焼き牡蠣、取り忘れました・・・)
とっても美味しかったですよ〜
そして食あたり等はありません!!
こちらのお店は15年以上牡蠣で当たった方を出していないんだとか。
この時期なので、生を食べている人は筆者だけでしたが、自己判断でお食べください。
ただ、お目当ての生牡蠣とっても美味しかったのですが、それ以上に牡蠣フライが絶品でした!!!
牡蠣フライ定食もありましたのでこちらもおすすめです。
初のマルチコプター(通称ドローン)に遭遇!
厳島神社の先、平清盛神社に向かっていたら、何やらモーター音のような音が聞こえてきます。
???なんだろう、と思っていると神社の横、海岸付近にドローン!!!!!
正確には操縦士がいらしたのでマルチコプターとなりますが、日本での通称ドローンがそこにいました!!
初めて見るドローンに大興奮!!!
怪しい人に思われないようこっそり様子をうかがうと、ドローン周辺にいる人の腕に何やら腕章が。
厳島神社
そう書かれていました。
そう、厳島神社のPRビデオかなにかを撮影されているようでした。
いや〜〜乗り物好きな筆者はドローンも大好き。
ミニドローンを買うか、ドローン関連企業に投資しようか検討しているほどドローンにワクワクしていたのでまさか旅先で出会えるとは!
改めてドローンに未来を感じたところで、宮島を後にします。
ちょっと足を伸ばして岩国に
かなり早いお昼を食べたばかりですが、岩国に向かう為に向かった宮島口駅。
そこの売店・コンビニにあの有名な「うえののあなごめし弁当」が2つ売ってるじゃないですか!!
後で食べよう〜〜〜って事で早速購入(笑
(帰りの空港で美味しく頂いたのですが、焼牡蠣に続き、またしても撮影忘れ(涙
お見せできませんが味は確かです!!)
鞄に詰め込んで広島県のお隣、山口県にあります岩国に向かいます。
まずは錦帯橋!
やはり岩国と行ったら錦帯橋、駅からバスで向かいます。
webで事前に調べていた時はローカル線なのでいまいち分かりづらくてたどり着けるか心配でしたが、駅目の前に錦帯橋行きのバス停留所がありましたので迷いようがありませんでしたね。
15分ほどで到着しました。
う〜〜〜ん、美しい曲線美。
実際に橋を渡るとちょっと歩きづらいですが、すごい技術ですよね。
次に向かう岩国城といい、こういった建造物を見るのが大好きなので一度来てみたかったのです。
錦帯橋は反対側から見るとこんな感じです。
うん、どちらから見ても美しいアーチです。
ぜひ、みなさんも一度は訪れてみてください。
すばらしい技術を見る事が出来ますよ。
お城好きなら岩国城は外せない!
筆者はお城が好きです、神社とか、お寺も好きです。
宗教的な事ではなく、構造物としてみるのが大好きです。
錦帯橋まで来たら、岩国城に行かないということはありえません!!!
という事で、来ました岩国城
やっぱりお城は美しい。
形が好きなんですよ(笑
こちら側からだと石垣が見えませんが、石垣もしっかり組まれていてすばらしかったです。
帰りも広島空港から
岩国まで来たのだから、岩国・錦帯橋空港から帰ると言ふてもあったのですが、フライトの時間の都合上、帰路も広島空港を利用しました。
錦帯橋→広島駅→広島空港
時間はかかりましたが、バス・電車・バスと乗り継いで楽しい移動でした。
最後に
いままで、ANAマイルの貯め方 えだまめ流をご覧頂いた方で、クレジットカードの発行やポイントサイトの登録を躊躇していた方も多くいらっしゃるようです。
毎日の仕事で多少の息抜きが必要じゃないですか?
出かけるお金がないと諦めていませんか?
やはり、筆者は旅行が好きなので旅に出る事をお勧めしたいです。
旅行の費用負担はやり方次第で少なく出来ます。
一緒に旅を楽しんでみませんか?
ANAの大量マイル獲得の情報まとめ
ANAマイル獲得の為に必ずすべきこと!!
<その1>
これだけやればANAマイルが劇的に貯まる!!ANAマイルを貯める方法
ANAのマイルを簡単に、そして大量に取得する為にやるべき事を3つのステップにまとめた最重要記事です。
これを読むだけでも十分に実践可能な記事となっています。
<その2>
具体的にマイルの獲得と旅行を紐づけた考え方や機械による機能を利用して、マイルの獲得になれていく為の術を書いています。
マイル獲得に必要なアイテムとは
飛行機に乗らずにマイルを貯めていく為に必要になるアイテムの一覧を書き出しています、ここに書かれているアイテムは全て用意しましょう。
陸でマイルを貯める陸マイラー必須のソラチカカード
大量マイル獲得には高い交換率でポイントサイトからマイルに交換する必要があります。それを実現するクレジットカード 通称ソラチカカードの使い方について説明しています。
ハピタスがマイル獲得に欠かせない理由とは
マイル獲得の必須ポイントサイト ハピタス そのおすすめ理由とは
最もマイルが貯めやすいポイントサイトとして当ブログがお勧めしているハピタス。そのおすすめ理由はこちらの記事を読んで頂ければ分かります。
マイル獲得の第一歩であるポイントの取得方法
ハピタスでの利用方法を具体的な案件とともに説明しているのがこちらの記事になります。
ポイントからマイルへの交換方法
ANAマイル交換に向けた第一歩 中継ポイントサイトPeXの大切さ
ポイントサイトは貯めるのに優れたサイトと、交換に優れたサイトがあります。
ハピタスで貯めたポイントと目的のANAマイルに交換する為の第一歩となる中継ポイントサイトの説明です。
ハピタスからマイルへの交換方法
クレジットカードの発行やFX口座の開設、保険の無料相談等で貯めたハピタスのポイントをANAマイルに変える方法・ルートの説明です。
ANAマイル、ちょっとだけ貯まります。
今回は、飛行機と宿泊がセットになったプランをあるサイトから予約!
特典航空券等をつかった通常の陸マイラーさんたちからしたら信じられないかもしれませんが、今回の広島旅行は普通に旅した感じですね。
なのでちょびっとだけANAマイルが貯まります(笑
やはり、ポイントサイト経由とは雲泥の差がありますが、本来の??使い方なので良いのではないでしょうか。
ANAマイルを貯めることにご興味のある方はこちらの記事もどうぞ。