当ブログではANAマイルの貯め方について書く事が多いのですが、JALが好きでJALマイルを貯めている方も多いですよね。
筆者もANAとJALの両方をうまく使っています。
先日JALの新たなマイル獲得のルートが出来たのでJALマイルを貯めている方向けにご紹介します。
中部電力とJALが提携
先日、中部電力とJALが共同でプレスリリースを出しました。
内容としては、中部電力の家庭向けWEBサービス「カテエネ」のポイントサービスと、JALのマイレージサービス「JALマイレージバンク」の「マイル」の相互交換を実施することに合意した、という事でした。
お互いに既存顧客の囲い込みとマイルやポイント制度の利便性を高める事で新規顧客の拡大を狙っているものと推測できます。
中部電力のWEBサービスであるカテエネは電力の使用量や料金によってポイントを貯めるサービスではなく、サイト内のコンテンツを読んだりアンケートに答えてポイントを貯めるクリック式のポイント付与サービスです。
また、web明細の登録をすることでもポイントがもらえるようです。
中部電力関内の方は、交換にとても時間はかかりますがソラチカカードでANAマイルに変える方が交換率ではお得ですが、JAL派の方には交換までの日数が大幅に短くなるというメリットがあります。
中部電力からJALマイルで一番交換率が高いルートは
中部電力→LuLuCaポイント→TLCポイント→.money→JALマイル
となっていて、交換日数は約127日でした。
最も交換日数が短いルートは
中部電力→dポイント→JALマイル
となっており、約116日かかります、ですがこのルートはdocomoユーザー向け限定なのでdocomo以外の方には使えません。
JALマイル移行にdポイント経由が必要なくなった
中部電力とJALが提携した事で、docomoユーザーも前項で紹介した最も交換ルートが短いdポイント経由のルートを使う必要が無くなりました。
また、docomoユーザー以外の方々もJALマイルに交換するルートが出来上がる事になります。
dポイント経由のルートと同じ交換率なので中部電力→JALマイルの方が恐らく交換日数も早いと思われます。
このルートの交換日数がまだ未確認なのですが、dポイントを挟まないのに長くなるというのは考えられませんの、こちらが今後は最短ルートとなりそうです。
交換率としてはカテエネ2ポイント→1マイルなので50%と決して高い交換率ではないですが、一般的な交換率と言えます。
また、100ポイントからマイル交換出来るという事で、大量にマイルを貯めるというよりは足りない分のマイルを補助的に埋める目的での交換が主になりそうです。
JALマイルの今後の見通し
中部電力とJALが提携した事で、一部の方には新規の交換ルートが出てきた事になりますが、自分は中部電力じゃないから・・・という方も多いのではないでしょうか。
筆者も中部電力ではないので、正直現状ではメリットが無いのですが、わざわざご紹介したのには訳があります。
中部電力は東京電力と火力発電の部分で提携しており、提携によって生み出される火力発電の半分を中部電力が東京電力関内で販売できるのです。
つまり、東京電力関内で中部電力は営業活動をしており、中部電力が魅力的なサービスを展開する事が出来れば東京電力関内で新規顧客獲得の可能性が大いにあります。
東京電力関内の方が、中部電力と契約しカテエネポイントをJALマイルに交換することが可能であり、今後広がる可能性があります。
これは、2011年に東京電力が起こした原子力発電所の事故による火力発電所の稼働が必要になった事で生まれた提携です。
そう考えると、東京電力と中部電力以外にもお互いの強みと弱みを補完し合う業務提携等が実現する可能性があります。
それと同時に、電力会社同士が提携する事で独自のポイントシステムがANAやJALのマイルと結びついてくる可能性も高まりますので今後、JALのマイルを様々なポイントシステムから移行できる様になってくるかもしれません。
今回の中部電力からのマイル移行の最低ラインが100ポイント(50マイル)と少ない事から、今後の提携先とも同じ様に少ないポイントでマイルへの移行が可能になると思われます。
カテエネポイント→JALマイルは9月から
今回ご紹介した中部電力のカテエネポイントをJALマイルに交換するルートは9月より開始予定となっています。
交換率を重視するなら断然ソラチカカード経由がおすすめですが、JALが好き・JALじゃないとイヤという方は、9月以降こちらのルートも検討されてみてはいかがでしょうか。
交換率の高いソラチカカード経由の情報が知りたい方は以下の記事もご覧ください。
ANAの大量マイル獲得の情報まとめ
ANAマイル獲得の為に必ずすべきこと!!
<その1>
これだけやればANAマイルが劇的に貯まる!!ANAマイルを貯める方法
ANAのマイルを簡単に、そして大量に取得する為にやるべき事を3つのステップにまとめた最重要記事です。
これを読むだけでも十分に実践可能な記事となっています。
<その2>
具体的にマイルの獲得と旅行を紐づけた考え方や機械による機能を利用して、マイルの獲得になれていく為の術を書いています。
マイル獲得に必要なアイテムとは
飛行機に乗らずにマイルを貯めていく為に必要になるアイテムの一覧を書き出しています、ここに書かれているアイテムは全て用意しましょう。
陸でマイルを貯める陸マイラー必須のソラチカカード
大量マイル獲得には高い交換率でポイントサイトからマイルに交換する必要があります。それを実現するクレジットカード 通称ソラチカカードの使い方について説明しています。
ハピタスがマイル獲得に欠かせない理由とは
マイル獲得の必須ポイントサイト ハピタス そのおすすめ理由とは
最もマイルが貯めやすいポイントサイトとして当ブログがお勧めしているハピタス。そのおすすめ理由はこちらの記事を読んで頂ければ分かります。
マイル獲得の第一歩であるポイントの取得方法
ハピタスでの利用方法を具体的な案件とともに説明しているのがこちらの記事になります。
ポイントからマイルへの交換方法
ANAマイル交換に向けた第一歩 中継ポイントサイトPeXの大切さ
ポイントサイトは貯めるのに優れたサイトと、交換に優れたサイトがあります。
ハピタスで貯めたポイントと目的のANAマイルに交換する為の第一歩となる中継ポイントサイトの説明です。
ハピタスからマイルへの交換方法
クレジットカードの発行やFX口座の開設、保険の無料相談等で貯めたハピタスのポイントをANAマイルに変える方法・ルートの説明です。